こんにちは!副業検証ネットのユミです。
今でこそネットビジネスの成功で立ち上げた会社の経営に加え、コンサル・投資を行いながら安定的な収入を得ている私ですが、数年前まではいくつもの副業詐欺に遭い多額の資金を失ってきました。この経験から副業で困っている人の力になりたい、そう思い運営しているのが当ブログです。
LINEの方では副業に役立つ情報や最新ビジネスの情報を発信すると共に、副業に関する質問・相談も受け付けています。すべて無料な上、よくある有料商材の販売なども行っていませんので安心してご活用ください。
私の簡単な紹介はここまでにして早速、副業検証をやっていきましょう!
今回検証するのは稲葉直人の「アトリエ(ATELIER)」という副業です。
公式サイトでは「小学生レベルのらくがきを週に1回描くだけ!」「月収120万円を目指せる最高クラスの即金ビジネス」と謳っていますが、どのような仕組みのビジネスなのでしょうか?
※クリックするとその項目まで移動できます。
以上の検証ポイントを1つずつチェックして、アトリエ(ATELIER)は安全に稼げる副業なのか、副業詐欺ではないのか判断していきたいと思います。
アトリエ(ATELIER)が気になっている・やってみたいという方の参考になれば幸いです。
アトリエ(ATELIER)の副業とは?
まず、アトリエ(ATELIER)とはどういう副業なのかチェックしていきましょう。以下は公式サイトの内容を簡潔にまとめたものです。
小学生レベルのらくがきを週に1回描くだけで月収120万が目指せるという画期的かつ高収入が目指せる非常に魅力のある副業に見えますが、冷静に内容を確認してみると気になる点が多々出てきました。
7日後には30万円稼げる?
アトリエ(ATELIER)の専用会員サイト『アトリエ.net』に描いたらくがきをアップロードして約7日間オークションに出品し、最終的な落札額が平均30万円になるとのことですが、あくまで平均なので30万円が必ず稼げるというわけではありません。
ユーザーそれぞれ異なる絵を描く上、仕上げを担当するデザイナーの技量やセンスによっても金額は変動することが予想されます。ましてやオークションで相場が決まっている商品でもないため、いくらの値が付けられるかは良くも悪くも未知数。
アトリエ(ATELIER)側が提示している30万円に期待しすぎないよう目安として見ておくべきでしょう。
プロのデザイナーが絵を仕上げる?
アトリエ(ATELIER)にアップロードした絵はプロのデザイナー集団『アトリエ職人』が清書してオークションに出品するとのことですが、なぜそれだけ技術を持った方たちがわざわざ素人が3分くらいで描いたらくがきを作品に仕上げるのでしょうか。
自分たちで作品を一から作り上げた方が早く報酬もすべて自分のものになるので、アトリエ(ATELIER)のアトリエ職人として活動するメリットがないように思えます。
本当にプロのデザイナー集団『アトリエ職人』がいるのかも確認しておきたいです。
なぜ作品が30万円で売れるか
アトリエ(ATELIER)ではなぜ作品が30万円で売れるのか、という問いに対して以下のような回答がしてありました。
正直に言いますと、絵としての価値は1万円あるかないかです。
しかし、アトリエ.netで落札した作品に関しては絵そのものだけではなく、著作権までも一緒に譲渡してしまうのです。
絵として手に入れても部屋に飾るくらいしか用途はありませんが著作権も一緒に渡す事で様々な用途に使って頂くことが出来るのです。
著作権も手にする・・・という事はいくらでも商用にできる、という事です。
例えば自社ブランドのロゴとして使ったり、イラストや素材提供サイトの管理をしている方がサイトに掲載したりYouTuberの方が自分のトレードマークとして使った例もありました。
この他にもアトリエ(ATELIER)の作品が30万円で売れる理由として、メタバースという仮想空間内(マインクラフト・あつまれ どうぶつの森など)で有名になれば作品を転売して更に設けることが可能になると説明がありましたが、どの説明も信ぴょう性に欠けています。
商用として使うのであれば直接デザイナーに依頼するでしょうし、メタバースで有名になるとしてもデザイナーが直接作品を出す方が名前も売れて実績にもなるので、オークション落札者側でもデザイナー側でもメリットを感じられません。
費用が必要だけど…
アトリエ(ATELIER)の副業をするためには何かしら費用が発生することが伺える文言が記載されているものの、具体的に費用がいくら必要なのかは公式サイトでは明かされていません。
このように公式サイトの内容を見る限りでもアトリエ(ATELIER)の副業は怪しいと感じるのですが、アトリエ(ATELIER)の専用会員サイト『アトリエ.net』がどのような仕組みなのかオークションの様子なども気になるので、実際にアトリエ(ATELIER)に登録・利用してみたいと思います。
アトリエ(ATELIER)をやってみた結果
アトリエ(ATELIER)にメールアドレスとLINEを登録したことで分かった内容をまとめて紹介・解説していきます。
アトリエ.netに新規登録
アトリエ(ATELIER)の公式サイトからメールアドレスを登録後、LINEアカウントも友達追加していくと専用会員サイト『アトリエ.net』に新規登録するように促されました。
登録が完了すると、アトリエ.netのトップページが表示されます。
次に動画の視聴を勧められたので内容を確認しました。動画の内容は以下の通り。
報酬の受け取り方法や正式なアカウントに移行するための手続きについては今後、新たに公開する動画で伝えるとのことですが、この時に初期費用がいくらかかるのか具体的な金額が公開される可能性は高いでしょう。
初期費用の金額によっては参加を断念せざるを得ない方もいると思うので、やはり費用面など大事な内容は登録前に伝えておくべきです。どれだけ興味のある副業だとしても費用が分からないというのは不安に感じてしまいますしね。
費用はいくらかかるのか確かめるためにも早速、作品をアップロードしてみました。
オークションに出品
アトリエ(ATELIER)のアトリエ.netに30秒足らずで適当に書いたらくがきをアップロードしました。
アップロードから24時間後、「オークション詳細」ページを確認してみるとオークションに出品中という表示に変わり、オークション終了までの残り時間と現在の入札価格も記されています。
はっきり言って、かなり簡素な内容。この内容であれば簡単なプログラムで作成することは可能です。
実際のオークションの様子も分かりませんし、自分で書いたらくがきがプロのデザイナーによりどのような作品に仕上がったのかさえも確認することができないため、信ぴょう性に欠けています。
オークションの結果
7日後のオークションの結果は入札数69件、最終落札金額は342,300円になりました。
この収益がすぐに手に入ればいいのですが、やはりそう簡単に手に入るものではありません。
落札金額を受け取るためにはアトリエ(ATELIER)の仮アカウントを本アカウントに移行する必要があり、それを行うにはATELIER SCHOOL(アトリエスクール)という有料のオンラインサロンへの参加が必須となっています。
初期費用の金額は?
アトリエ(ATELIER)のオンラインサロン「ATELIER SCHOOL(アトリエスクール)」の参加費用は通常価格1,250,000円のところ、募集開始から3時間は248,000円、それ以降は期間限定で298,000円です。
本当に最終落札金額の342,300円が手に入るのであれば参加費用分はすぐに取り戻すことはできますが、もし落札金額を受け取れなかった場合は高い勉強代となってしまいますね。
これまでの検証内容から私はアトリエ(ATELIER)に不信感しかありませんが、念のため運営元が信用できる企業なのかも確かめておきましょう。
アトリエ(ATELIER)の運営元は?
アトリエ(ATELIER)を運営しているのはどのような企業なのか確認するため特商法をチェックしてみます。以下は特商法に記載されていた内容です。
運営統括責任者 | 稲葉直人 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区子安通3-378 |
メールアドレス | naoto@atrieinab.com |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
記載内容を確認してみると様々な問題が浮かび上がってきたので一つずつ見て行きましょう。
稲葉直人はどんな人物?
動画にも登場した運営統括責任者の「稲葉直人(いなばなおと)」は公式サイトでは『ネットビジネスや投資関連の会社13社のオーナーであり、全ての会社の年商は合計45億円にも上る』と紹介されていました。
これだけ素晴らしい実績と経歴を持った方であれば何かしら情報が出てきそうではありますが、同姓同名の別人の情報しか見当たりません。
しかもここまでプロフィールで紹介するなら会社名も記載しておいた方が宣伝にもなりますし、どれだけ凄い人物なのか信ぴょう性が出てくるものですが、それもないとなると実在する人物ではない可能性が高いでしょう。
アトリエ(ATELIER)の実際の運営は別の人物・団体が行っていることが考えられます。
住所はマンション
アトリエ(ATELIER)の運営元の住所を調べてみたところ、主に単身者向けのマンションということが判明しました。
ファミリー向けの部屋もいくつかあるものの、どちらにしてもしっかりした企業というイメージはありません。
なお部屋番号は記載されていないため、適当に住所を記載しているだけの可能性もあるでしょう。
法律的に問題あり
そもそもアトリエ(ATELIER)の特商法に記載された内容は明らかに情報不足であり、法律的にも問題があります。
運営責任者名や住所・メールアドレスは記載してあるものの、会社名や電話番号など実態があるのか確認するための内容が省かれているので、身バレしたくない何かしら疚しい理由があるのでしょう。
以上のことからアトリエ(ATELIER)の運営元である稲葉直人は信用できる人物とは言えません。
アトリエ(ATELIER)の口コミ・評判は?
アトリエ(ATELIER)はローンチされて間もない新しい副業ではありますが、「詐欺」「怪しい」という口コミ・評判が目立っている状況です。
今後もし「稼げた」「利益が出た」という口コミ・評判があったとしても、これまでの検証内容からサクラや業者の自作自演を疑ってしまいますね。
私としては怪しいと感じる点が多々あり信用できる副業とは思えなかったので利用・登録はしませんし、他人におすすめすることもありません。
【まとめ】アトリエ(ATELIER)の検証結果
アトリエ(ATELIER)を検証した結果、残念ながら安全に稼げる副業と判断することはできませんでした。理由としては以下のことが挙げられます。
アトリエ(ATELIER)は小学生レベルのらくがきを週に1回描くだけで月収120万円を目指せると謳った副業でしたが、公式サイトの内容を冷静に見るだけでも不審な点が多々あり、怪しいビジネスだと感じました。
公式サイトの内容から詐欺かどうか判断が付かない場合は、特商法の記載内容を確認することで分かる事もあります。
どんなに魅力的な副業であったとしても一度冷静に公式サイトや特商法の内容を確認し、不審な点や問題点がないかは必ずチェックしましょう。
現在の私は個人でネットビジネスやコンサルタントを生業として安定的な収入を得られるまでになっていますが、副業を始めた当初は詐欺まがいの怪しい商材に騙されることも多々ありました。
世の中には困っている人間を陥れようとする人がここまでいるものかと、何を信じたらいいのか疑心暗鬼にもなりましたし、こんな詐欺に遭ってしまった自分を情けなくも思いました。
しかし、このような経験をした私だからこそ、同じ思いをしている人に寄り添えるのではないか、何か力になれるのでないかと、今ではそう思えます。
昨今では副業ブームで悪質な詐欺副業も無数にでまわり、続々と被害者が増えているのが実情。
利益を出す以前に損失が膨らんでしまっては元も子ありません…。
副業・ビジネスでは何より情報がとても大事で、逆に言えば今私の収入(月収300万ほど)であれば、誰もが到達できるレベルだと私は確信しています。
焦りは禁物、でも行動をしなくては何も変わりませんね。
「この副業は安全?」
「副業始めたいけど、どうしたらいい?」
「騙されて困っている、解決策は?」
など、副業のことはもちろん、生活上のお悩みなど何かありましたら一人で悩まず、私にご相談いただけたら嬉しいです。もちろん相談料やコンサル費用などは一切いただいていませんので安心してください。
実際毎日多くの方からLINEをいただきますが、やりとりさせて頂いて物事がプラスに転じると私もとても嬉しいです。
不安や心配がある方こそ、一度ぜひ友達登録をしてほしいです。遠慮は不要なので、ぜひ何かのキッカケとなれれば幸いです。
「稼げる副業情報を探している」というだけの方も歓迎です、随時情報提供もしていきますね!
※当LINEは有料商材の販売はしません。